【酒肴コブ】ホールマネージャー三ッ屋より個人的なお知らせ!
2019年も残すところ10日となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今日は、ホールマネージャー三ッ屋よりこの場をお借りしてご報告がございます。
2019年、年内いっぱいで酒肴コブを辞めることになりました。
入社当初、もともと洋食のサービスマンだった自分が和食のサービスマンになることに
すごく違和感を感じておりました。
1年ほどでお店を出ようと考えていましたが、
お店の雰囲気、スタッフ、そして素晴らしいお客様に居心地よくなり
約3年半の時間がたっていました。
今後は、もともとコーヒー屋さんになりたいと思っていたので、
ユトリ珈琲和田店にて働くことを決めました。
写真は先日京都から来てくれたお客様から頂いた、京都のコーヒーとお手紙をいただいた喜びの写真です。
21時近くにお店の暖簾をみて入店いただいたお二人組のお客様。
すごくお話が合ってお話ししていると、
「来年、また来ます。」
とおっしゃっていただいたので、自分が来年はいないことをお伝えすると
「何とか今年中に来れるようにします。」
とおっしゃっていただけました。
昨日京都から私宛に宅急便が届き、中を見てみると、
お手紙と京都のコーヒーが。
お手紙にはどうしても都合がつかず、お店にいけないとのこと。
わざわざその時にした口約束のためにここまでしていただき、
お手紙を読んだ時には鳥肌が立ってしまいました。
今までも十分に感じていましたが、
本当にこのお店でサービスマンをすることができて良かったと感じれた瞬間でした。
長くなってしまいましたが、本当に最高のお店で最高のお客様に囲まれ仕事できたことに感謝しております。
本当にありがとうございました。
30日まではちゃんとお店にいますので、お時間がございましたらのぞきに来てやってください。
酒肴コブ ホールマネージャー
三ッ屋 耕資