【酒肴コブ】フランチャコルタとは?
1日おきに良いお天気と悪いお天気になりますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日はコブで取り扱っているスパークリングワインのお話です。
「ベラビスタ フランチャコルタ アルマ グランキュベ ブリュット」
です。
スパークリングワインの中でもっとも有名なのは「シャンパーニュ」かなぁと思います。
フランスのシャンパーニュで作られ、瓶内2次発酵などの様々な条件をクリアして初めて名乗れるシャンパン。
フランスのシャンパーニュ以外はスパークリングワインとしか名乗れないと思っている方も多いのではと思います。
しかし、それ以外にも特別な名前を持つスパークリングワインがございます。
その中の1つが「フランチャコルタ」です。
フランチャコルタは、北イタリア・ロンバルディア州東部のフランチャコルタ地域 (Franciacorta)で、
瓶内2次発酵方式で造られるイタリア・ワインの中で初めて
統制保証原産地呼称(D.O.C.G)の認定を受けたワインのことです。
厳しい規定を守って造られる品質の良さは、「フランチャコルタの奇跡」と呼ばれるほど、
イタリアでは高級ワインの名声を得て高く評価されています。
フランチャコルタ地域で手作業で収穫した葡萄を使い、
1番絞りの果汁だけを使い、
瓶内2次発酵で作る
などなど様々な条件があります。
シャンパーニュよりも厳しい条件にしていることも多数あり、
非常に商品価値を高めています。
こんなフランチャコルタ、コブにご来店の際には是非お試しください。